落ち着いた〜

とりあえず、一回目の修羅場を潜り抜ける。とはいえ、これがだめあれがだめといわれていて、直ちに修正しなければならないのは相変わらず、結局、最終提出版とかいうものの期限いっぱいは忙しそうな感じです。

HAHAHA!!

論文提出間近。 脳内がへんなことになってます。面白い。日記書きたくなったりニコニコ動画見たくなったり、とにかく素敵な状況ですwデスマーチの気分ってこんな風になったりするのかな〜。その時には、今よりがんばれるようになる努力をしておかないと、こ…

就職活動で経験したこと

コメントをしてしまったので、きちんと釈明。 東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考- 学生も新卒ってことに甘えてるんだけど、採用する側の企業も新卒ってことで鼻で笑って馬鹿にするんだよね〜。それが一番嫌だった。

XMLの構造2

昨日の日記を少しきちんと考えてみることに。 http://d.hatena.ne.jp/yasuizo/20080119#1200677568XMLの要素か属性かは考えさせられることが多いので、他のXMLを採用している色々なものをちらっと確認してみた。 ・DocBook 文書をSGML、XMLで管理する仕様群…

XMLの構造

http://d.hatena.ne.jp/cepoc/20080118/1200634405 確かに要素か属性かはよく悩むなぁ。「基本的に属性。上記特性が必要な時だけ要素にすべき。」はよく分かりやすい原則のように思います。でも、属性って表示するのそんなに難しかったかな。要素で扱う便利…

ウェブで巡回したい人が増えすぎてる件

これは、ルール決めて巡回するようにしないと死んでしまうw

BPMオフ会いってみます。

http://wiki.fdiary.net/bpminna/?%C2%E8%A3%B2%B2%F3BPM%A5%AA%A5%D5%B2%F1 id:gothedistanceさんグッジョブ!!びびりなので、すごい緊張するかもしれないw

Java-jaに入会してみました。

mavenの入門とか、色々楽しそうなのに釣られました。 http://java-ja.yoshiori.org/

twitterはじめました。

twitterにはそれはそれの面白さがあるな〜。 http://twitter.com/yasuize

Java Puzzlers

Java Puzzlersを読み始めました。とてつもなく流行遅れですが(汗)あまりにもニヤニヤできるコードだらけで楽しくてしょうがありません。普通にかけるような人なら読むと楽しいんじゃないのかな〜。豆知識(しかもくだらないw*1)ばっかりだけど、それがま…

僕も弱い人間だから分かるな〜

みんながみんな、強くはないんでしょうね。僕もそうだし。 http://d.hatena.ne.jp/dropdb/20080114/1200243658

最近Rubyやってねぇ

とりあえず、一通りはRubyをなめてみました。で、そこからやりたいこともあるんだけど、論文が・・・

wiiをやっていて感じたこと

いいまとめだったので、トラックバック。 Web 1.0時代を象徴するサービス終焉から、Web 2.0時代の「いつか」を想う - @keitabando のブログwiiを家族が買ってきました。僕自身はしばらくゲームから距離を置いていたんですが、wiiでやり直してみている感じで…

その割には大人しく従っているとも見えるのだ

ロストジェネレーション世代に生まれて - GoTheDistance僕の世代は、ちょうどロストジェネレーションとは正反対の世代。だけど、ロスジェネの片鱗は3年前に味わったことがある。正確には、同級生の友人の半年内定なしという状況に気をもんでいただけなんだけ…

謝って済むと思ってんじゃね〜

すみません。自分のことです(笑) ミスをしました。大量に。納期遅れが多発しています。 全部、謝って済まそうとしていました。本当にごめんなさい。 違う。やるべきことは謝ることじゃない。次に同じ失敗をしないことだ。 そんなの当たり前のことだ。今ま…

オープンソースについて

これは、以前にも日記で書いたのですが、オープンソースは思っている以上に曲者です。以前書いたように発足された当初からコミュニティ自体が曲者であったり、そこにいる人達が曲者だったり、オープンソースが最新技術使ってるとは限らなかったり、率先して…

WEB時代をゆく

あけましておめでとうにかえて。WEB時代をゆくの感想をようやくかけます。いっぱいメッセージがあって、いっぱい色んなことを思う本でした。それらは全て今の時代を生きてる僕らにとって大切なメッセージが中心で、この書籍を読んだことで読まない人の何倍も…

乗り遅れた感覚

生まれた時期が悪かったのか、個人的にはいっつも乗り遅れた感覚がつきまとっていたりする我が人生。 僕は父の影響で将棋を幼いころからやっていたんだけど、ものごころついた時(今から12年ぐらい前)には近代将棋が台頭してきてしまっていて、ここで人生初…

卒業まであと少し

論文執筆。論文にはどんな意味があるんだろう。僕が研究してきたことはどんな意味があったんだろうと自問しながら書いていたりします。役に立つことは間違いないと信じたい。色々なことをブログに書きたいけれど、しばらくは論文を書くことを優先することに…

オープンソースでの1つの出来事

励まされるな〜。とても励まされる。梅田さんやまつもとさんのような人が、最近はたくさん発信するようになっている。僕が大学生時代はこんな対談あんまりなかった。ここ2、3年のインターネットはとても面白くなってますね! 2007-12-02 2007-12-03 対談の内…

現場は書かない

医療現場の人たちにかなり厳しい意見を言ってしまったけれど、よく考えたら現場の人にはドキュメントを書く暇が与えられていなかったり、ドキュメントを残すメリットがない場合が多い。そんな暇があったら仕事しろ、って言われそうだし、わざわざ自分の時間…

医療の現場

医療系ITコンサルタントの人のお話を以前聞いたことを思い出したりした。 実は、私が某社に入って最初にやったことは、日報の義務化。ただでさえ忙しい現場に「日報出せ」と説いて回るのは正直気持ちのいい仕事とは言えなかった。しかし私がやったことの中で…

Tomcatが落ちるバグを作る方法

学生にJavaを教えるアルバイト先でデバッグしていた時のお話。 Class.forName(driver); Connection conn = DriverManager.getConnection(url, user, password); 上記部分を宣言せずに、statementとresultsetを使おうとするとTomcatが落ちました(わ〜い)コ…

Vフォー・ヴェンデッタ

たまたま、ケーブルテレビでみた映画。久しぶりに、圧倒的な迫力を持った映画見て感動しました。そう、とにかく圧倒的な迫力があるのです!!うまく言葉にはできないけれど。 主人公はナタリーポートマン扮する孤独な女性イヴィーとヒューゴ・ウィーヴィング…

システムエンジニアに必要なこと

いいお話だったので、トラックバック!! その話というのは「皆さんは、人間への関心をどのくらい、どのように持っていますか」ということです。理系の人間に囲まれて暮らしていると、彼ら彼女らが「モノへの強い関心」を持ちながら暮らしているのがとても印…

JSPエンコーディングでの文字化け

先日の日記でJSPが文字化けする妙なバグがあるらしいということで、色々と調査をしてみた。 [Java][調査済み][文字化け]不思議な現象 <%@page contentType = "text/html; charset =Shift_JIS"%> <%request.setCharacterEncoding("JISAutoDetect");%> <HTML> <BODY> <% St</body></html>…

上記の簡潔な説明。

<%@page contentType = "text/html; charset=Shift_JIS"%> charsetの後ろに空白を入れるとrequestデータが文字化けする。 さらに、Shift_JISの前に空白を入れると、コンパイルできないはずが、 charsetの後ろに空白が入っているとコンパイルできてしまったり…

日本のコミュニティ

重要なテーマだな〜と思った。僕なりに、これに関しては思うことがあったりする。弾さんの言うとおり、日本のコミュニティの情けない状況は目に余るものがある。が、決して、昔からそうであったわけではないように感じている。 我々が責任を持っているのは、…

不思議な現象

part1Shift_JIS"%>java.io.*,java.util.*,java.sql.*"%> part2Shift_JIS" %>java.sql.*"%>java.util.*" %> どちらかは文字化けを引き起こして、どちらかは起こさなかった。とても不思議で、デバッグに2時間もかけてしまった。というか、この辺りが原因だとは…

日本のよくないところ

書籍は読んでいないけれども、思ったことをつらつらと書いてみることにしてみました。 本書は、現代の学校が、著者や私の「ような」物達にとってどんな場所なのかを説明した上で、引きこもり生活がどんなであるのか、そして学校から引きこもっても人生から引…