SIerのすすむみち-ネガキャン反対キャンペーン-

なんだかふとブログを思い出した。最近は忙しくて自意識とでもいうべきか、ブログを書くべしと思うような強い自我を保ってられなかったりする日々が続いたものの、じゃあ精神を病んでたりするかというとそういうわけでもなく、会社は自分にフィットしていて面白い。面白いがゆえに強い自我が抑圧されてしまっているけれど。


昔みたいに純粋に技術をやれないのは、まあ、悲しいところだけれども、でも、ずっと技術ばかりも楽しくないと思う性格であるし、お客様に対するサービスこそが、やはり技術者の本懐だと思うので、純粋なテクノロジー以外にも頭を使うのはとてもエキサイティング。会社さえ間違えなければ、努力を怠らなければ、やはり、SIはとてつもなく面白いよ。自分の目に間違いはなかったと思う。まだまだこれからだと思うけど。


さて、本当に書きたかったのは、ござ先輩の記事に関すること。スーツ一発ツモな会話をしてもう2年近くになっちゃってるんですね。時間は早く過ぎちゃいますな。

ココ2年ぐらいは、SIerにとっては冬の時代が続くように思えます。大きな案件をまわせる巨大SIerと、細々と小さい仕事をするSIerに二極化するんじゃないかな。1億か100万か、みたいな。そんな感じ。不動産投資で失敗してしまった某独立系SIer住商系列に食われそう(http://is.gd/1Ieh2)なので、経営権握られてしっかり解体されてSCSと合併とかありえるかも。
最近SIerがだいぶヤバくなっている件 - GoTheDistance


確かに、SIerにとって冬の時代ではあるが、それはごく一面的過ぎると指摘したいなぁ。冬の時代は、SIerに限らないということをまず指摘したい。なので、特別にSIerに限ってしまうと話がよく見えない気がする。そもそも、日本経済とか世界経済のレベルで冬の時代が進行している中でSIer云々とか、話が小さすぎると思います。


んで、もうひとつ。ありていにいえば、そうじゃない会社って案外多くあるということも指摘しておきたい。大手の中には基本的な部分がしっかりしていて、ぜーんぜんというところが結構ある。そこは、社内の仕組みがどうなっているかにもよるのではないかなぁ。特に、社内流動性を高くすることが可能なSIビジネスだと、案件がある方向に突っ込めばいいわけで、プライマリーな仕事を確保できる会社であれば何の問題もないと思う。というか、問題が出るのって単なるくず会社だけなんじゃないかなって思う。それは、百も承知だと思いますが。


なんていうんでしょうか。結局のところ、既存のSIerビジネスにおける問題点が不況になって浮き彫りになって、大手はしぶしぶ内製化の道をたどり、人月ビジネスしてた連中はつぶれることが加速しているわけで、それは、もっともっと歓迎すべきことなんじゃないのかな。きっとそのうち、開発効率をあげることを真剣に考えて、アジャイルソフトウェア開発を大手でするにはどうしたらいいかっていう回答が出始めるんじゃないのかな。もともとくすぶっていて、感じられることは感じられるけど程度の緩やかな潮流が、大きな波になってうねってき始めているように僕には映っていて、なので、ネガキャン反対なのであります。いや、ござ先輩のことだから、ネガキャンでもないのかもしれない。真実を、思いを伝えたかっただけなのかもしれない。


不況はやっぱぎすぎすしてやだけどさ、僕はいいと思う。
これから、SIビジネスは確実に熱い仕事になっていくと思うよ!!