フラット化する社会になってるけど、どうなんだろう?

ロスジェネには、いろんな人がいるのね。内容とかはとても参考になってうれしい。30代が何を考えているのかは僕ら20代も知りたいものね。

そして、「しかも、外部からライバルが入ってくるわけでもないし、下から抜かれる可能性も全然なさそう。会社が存続する限り、僕らは“勝ち組世代”確定です。」B君は自嘲的にだが、笑みを漏らして語る。
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080421

んでも、下から抜かれる可能性がないって言うのは、どうなんだろう。


インターネットで一番打撃を受けたのは、年長者たち。年をとればとるほどに知識的な能力で他を圧倒できた時代があったんだけど、インターネットで、とにもかくにも知識的な能力は全てリセットされちゃいましたからね。


僕自身の話。大学の労働で、残業代請求多すぎるぞ*1と怒られて理由書を書くことになったんですよね。書けといわれても、反省文と違うだろうしなぁと困っちゃったんですよ。インターネットのない時代ならば、多分、誰かに手取り足取り教わらなければ書式がどんなものかすら分からなかったんだろうから、きっと教授や事務のおっさんに謝りながら作業しただろうと思います。借りも大きいですよ。で、終わった後飲みに連れ回されて管巻かれて・・・w
んでも、インターネットがあったので、フォーマットが分かるんですよね。社会人未満だった僕にも。書いた内容がひどかったwのはともかくとして、フォーマットを守ることができたのです。フォーマットが合ってりゃー、日本語の修正なんてちょちょいのちょいですよ。どうせA4のものだし。結局、修正も含めてそれにかけた時間はとても少なくて済んだのです。


30代と20代に大きな能力差がなければ、すぐ追い抜かれちゃいます。もちろんこれは理論的なもんであって、仕事には色んな要素が絡まっちゃうので何ともいえません。でも、やっぱり30代も甘いよなぁって思うのですよ。青春真っ盛りで多感なころに、親が不況で苦しい顔をしていた僕ら20代の方が、もっと強いと思うけどね。根拠はないけどさw

*1:水増しではなく、残業代が出せないよっていう話です。